色々な『幸せ』の形があり、それは大小様々。
同じ出来事でも『幸せ』と喜ぶ人もいれば、
そうでもない人もいる。
何が違うのか?
それは『感じる心』が張っている、アンテナの感度が違うんだと思います。
思うに、幸せ上手な人(感度の高い人)って、自分を喜ばせるのが
とても上手ですよね。
ちょっとした事でも、すぐ自分にご褒美を与える。笑
我慢を美徳とした時代もあったとは思いますが、
ほどほど加減が大事なんじゃないかなぁ〜
幸せ=好き という法則がある。(断定!)
小さな “好き“ は日常の中にたくさんあります。
例えば、天気のいい日に干したお布団で眠ること。
これはかなり“大きな好き“です。笑
“好き” をたくさん見つける事を意識していると
結果、“幸せ“ に包まれて生きている事になりますよね。
今日見つけた あなたの “好き” は何ですか?



コメント