作務衣 〜 基本の作務衣 ・麻 〜

作務衣

『作務衣について』の続編です。

まずは、全てに共通する特長として、シンプルな形であること。

シンプルな形だと着やすい。

そして、作りやすさにも きっと直結しますよね。

『着やすい → たたみやすくて 収納しやすい 』『作る人が 作りやすい』

はい。最高です。

日常生活において、何事も 『やり易い』 という事はとても重要だと思います。

そして、もう一つ大切な特徴をお伝えします。

男性用と女性用を分けない。

『ユニセックス』 ※男女の区別がない

にしたいと思っています。もちろん、サイズは揃えます。

下はパンツだけでなく、巻きスカートも考えています。

好きなものを自由に選び 着ることができる今の時代

『ユニセックス作務衣』が世に出るには、ベストタイミングだと感じます。

さて、6つの作務衣デザインご提案の中で、まずは ①基本の作務衣 から内容をまとめたいと思います。

①左右違い ②前あわせ ③腰紐 ④後ろボタン

↑この4つが大きな特長です。『シンプルだけど面白味のある作務衣である事』

まずは『生地別』にまとめてみました。

・麻 → スーツ・フォーマル系

・かすり(久留米絣など) → おしゃれ着

・綿 → 普段着・遊び着

・ポリエステル → シャツ系

・ジャージ / ガーゼ → 部屋着・パジャマ

・ジーパン → 遊び着

素人感覚ですが、生地で用途・目的が絞られてきますよね。

それでは、柄を考えてみます。

『無地』『ドット』『チェック』『ストライプ』『書で作る絵柄(個人的にはこれ推し!)』

思い浮かんだものを書き出すとこんな感じでしょうか?

色や柄と言っても、無限にありますよね。どれとどれを合わせても大体合うように、

何か決まりがあったがいいかもしれません。色のトーンとか・・・。

など取り止めもなく思いつつ、作ってみないと、イメージを形にしないと始まりません。

まずは、↓こんな感じどうでしょう!感想をいただけると嬉しいです・・・!

ブログはコメントの敷居が高いと言われるので、Instagram でも Twitter でも構いません!

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

スポンサーリンク
スポンサーリンク
作務衣

コメント